代表コラム<第2弾>を掲載しました
赤石代表による代表コラムの第2弾「国連SDGs(持続可能な開発目標)への洞察… 続きを読む »代表コラム<第2弾>を掲載しました
赤石代表による代表コラムの第2弾「国連SDGs(持続可能な開発目標)への洞察… 続きを読む »代表コラム<第2弾>を掲載しました
赤石代表による新しい多文化共生社会の実現に向けた「提案書」を掲載しました。 コラムをPDF… 続きを読む »代表コラムを掲載しました
こんばんは。赤ひげ会 会計責任者の河崎です。 昨日、大宮門街・レイボックホールにて開催され… 続きを読む »国際協力フェア in Saitamaに参加しました
グローバル教育フォーラムは、世界中の人たちから差別や貧困を無くし、平和で公正な社会を実現するため、さまざまな教育活動を推進する人たちの集まり(フォーラム)です。
こんばんは。赤ひげ会 会計責任者の河崎と申します。 9月30日、赤ひげ会ではアジア子ども教… 続きを読む »【赤ひげ会】9月30日に支援金を送金しました
こんばんは。赤ひげ会事務局の河崎でございます。先日、アジア子ども教育センター(ACEC)よ… 続きを読む »【赤ひげ会】奨学金を届けに行きました
おはようございます。赤ひげ会 会計責任者の河崎と申します。 3月31日、赤ひげ会ではアジア… 続きを読む »【赤ひげ会】3月31日に支援金を送金しました
技能実習生をめぐるさまざまな課題がでているなかで、現職の日本語教師(本フォーラム運営委員)… 続きを読む »『技能実習生と日本語能力試験』を掲載しました
皆さまこんにちは。運営委員の河崎 早弥加(かわさき さやか)と申します。赤ひげ会の会計責任… 続きを読む »グローバル教育フォーラム会合を行いました
こんにちは。赤ひげ会 会計責任者の河崎です。 アジア子ども教育センター(ACEC)より奨学… 続きを読む »奨学金を届けに行きました(ACECより活動報告)